
パウチ商品の魅力を、ひと目で伝える外袋を。
お店の世界観、そのまま包む。オリジナル平袋で雑貨・文具をもっと魅力的に

ノート・ペン・ポストカード・雑貨小物など
手に取って楽しい商品だからこそ、袋まで「店舗の一部」としてこだわりが必要です。
オリジナル平袋なら、店舗の世界観をそのままお客様に届けることができます。
こんなお悩みありませんか?
- 市販の既製袋ではお店の雰囲気に合わない
- ロットが多すぎて在庫を抱えたくない
- 限定フェア用に短納期で作りたいが作れるところが無い
- デザインをどう作れば良いかわからない
大一印刷のオリジナル平袋が選ばれる理由
- 小ロット(300枚〜)から注文可能。在庫リスクを抑えて導入できます。
- ブランドカラーやショップイメージに合わせた紙色・素材をご提案。
- クラフト紙や色上質紙を活かした1色刷りでも個性的な仕上がりに。
- 封入しやすく、ディスプレイ映えもする平袋設計。
- 印刷テンプレートもご用意。データ作成サポートも承ります。
マスキングテープ、ステッカー、ノート、雑貨小物など複数点の組み合わせが多く、厚みが出やすい場合があります。
平袋はマチがないため、少し余裕を持ったサイズ設計が重要です。実際の商品をもとに封入シミュレーションを行い、出し入れしやすく、袋が膨らみすぎない寸法を検討しましょう。
紙袋は店舗のイメージを伝える大切なパーツです。クラフト紙のナチュラル感、色上質紙のカラフルさなど素材の特徴を活かしつつ、印刷色との組み合わせで世界観が大きく変わります。
多色印刷をしなくても、紙色×1色刷りでも十分に個性を出せるのが紙袋の魅力です。
フェアやイベント用、ギフト包装用など、使用シーンに応じて必要枚数が大きく変わります。
初回は余裕を持った枚数で準備しておくと安心です。追加発注の目安や使用期間、必要に応じサイズバリエーションも考慮して、ロットや納期をご相談いただくとスムーズです。
FAQ(よくある質問)
-
どれくらいの枚数から注文できますか?
-
300枚程度から対応可能です(500枚以上が経済ロット)。ロット数に応じて、最適な印刷方法をご提案いたします。
-
どんな紙が選べますか?
-
今お使いの紙質に合わせることはもちろん、クラフト紙、上質紙、色上質紙、特殊紙など、内容物やイメージに合わせてご提案します。手ざわりや色、厚さのご希望や、イメージ画像などあればお問い合せフォームからご相談ください。
-
サイズは自由に決められますか?
-
フタ付き、横長などご希望に合わせたサイズ設計が可能です。また、商品に最適な寸法をご提案します。
-
特色印刷や、印刷以外の加工はできますか?
-
もちろんです。DICでの色指定のほか、型押し、箔押し、活版印刷なども対応可能です。
-
納期はどれくらいですか?
-
時期や数量、加工オプションにより異なりますが、通常2〜3週間程度です。お急ぎの場合は事前にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。0776-41-3741受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
サイズ・紙質を自由に作りたい場合はこちらから